本日、白木峰高原にコスモス見物に行きました。

散り始めなためか、数は減っていましたが、半分ほど咲いていました。


高来町の干拓地にもコスモスが咲いています。今月下旬までが見頃だそうです。
白木峰高原の後は、有喜方面にバスを走らせ、なかよし村でお買い物をしました。
皆さん、思い思いに買い物を楽しまれていました。
来月には紅葉が見頃を迎えます。今年も雲仙の紅葉見物ドライブを計画しております。
急に冷え込み、寒くなってきました。
これからインフルエンザやノロウイルスなどの感染症の流行期になります。
手洗い・うがいをしっかり行う、栄養・睡眠を十分にとるなど予防をしっかり行いましょう。
10月23日の昼食の際、さんま食事会を開催致しました。
この食事会も毎年恒例の行事となっております。
生憎の天気だった為、外で炭火焼きをする事は出来ませんでしたが、厨房にあるスチームコンベクションオーブンでこんがりと美味しそうに焼けました。

メニューは焼きさんまの他に
おにぎり3種(とろろ昆布・菜めし・栗ごはん)
具だくさんの豚汁
果物(梨・巨峰)
でした。
秋の味覚たくさんの献立でした。
皆さん旬のさんまを美味しそうに食べてらっしゃいました。
皮がパリッとしているし、脂ものっていてとても美味しかったと好評でした。



豊寿園では年間を通して様々な行事を実施しております。
次の行事は、ケアハウスでは今月末にハロウィンのお茶会を、デイサービスでも同日、ハロウィンのおやつレクリェーションを予定しております。
10月6日に有明の森にドライブに行きました。
今週は長崎福祉専門学校の学生が実習に来ていたので、実習生3名も一緒に行きました。



とてもいいお天気でドライブ日和でした。
昼食は豊寿園厨房特製のお弁当です。



青空の下で食べるお弁当は格別です。
帰りにとれとれ旬屋の産地直売店で買い物もしました。


今回のドライブは18名の入居者様が参加されました。
皆さんとても楽しまれていたようです。
